ふたつのお別れ
こんばんは、乙女ココロ 浪漫ちっくバッグ&雑貨 *PUKU*(ぷく)へようこそ!
バッグデザイナーのyuumo(ゆうも)です。
◆お別れの季節
今月はお別れが続きます。
今日は、*PUKU*とのコラボでかごを制作をして下さった、紙バンドかごの作家・講師の『CHIKAのおうちかご』の越野ちかこさんの送別会でした。
会場は、うちから約2時間の千葉県・柏駅近くのカフェ。
ちかこさんは多くのお友達がいらっしゃいますので、30人ぐらいの参加のとても和やかなパーティーでした!!
「サプライズパーティー」とのことでしたが、ちかこさんは何故か?このパーティーのことを知っていて、全員にお一人ずつ手書きのカードを付けたお土産もご用意して下さってました♪
ちかこさんには、昨年は企画展示と個展で販売をした「カトラリーケース」と「マルシェかご」を編んでいただきました。
ちかこさんのかごの大ファンなので、私の銅版画と生地でちかこさんのかごを彩るのは、とても楽しかったです。
ちかこさんとは、今年もコラボ企画を予定しています。
北海道に行かれてもお付き合いして下さるとのこと!ありがたい〜〜!!
◆工房のお引っ越し
今月で、私が18年間お世話になっている原宿の版画工房が移転します。
うちからはちょっと遠い鴬谷。
ここ1年ぐらいは、仕事の関係でほとんど工房に行けていなかったのもあり、移転のタイミングで私も退会することにしました。
今日は荷物の片づけに行って来ました。
うーん、やっぱり淋しい…。
18年と言えば、赤ちゃんが高校を卒業するまでの年月。
私も、30代〜40代をずっと過ごしました。
この工房で銅版画を基礎から教えてもらいました。
お友達とも15年以上のお付き合いをしています。
正直、数年前には自分がこの工房をやめる日が来るとは、思っていませんでした。
そのくらい私の生活の一部になっていた工房。
新しい所在地は鴬谷とのこと。
私は日暮里には生地の仕入れに度々行くので、遊びに行こうと思っています。
うーん。
でもまだ、この工房を退会するという実感は湧かないですね…。
◆お別れのプレゼントに幸せのモチーフを
3月はこんな風にお別れの季節。
そして、お別れは新しい門出でもあります。
そんな時に、1点ずつ心をこめて制作をした温かみあるハンドメイドのプレゼントならば、大切な人に「心」を贈れます。
*PUKU*オンラインショップの新商品【アクリルがま口ポシェット】を、送別会のプレゼントにはいかがでしょうか?

新しい門出にふさわしく。縁起のいい飛び立つフクロウのモチーフ。

可愛い作品やラフスケッチなどの画像がいっぱいのHTMLメルマガです。
メルマガのご登録は下記のバナーよりお入り下さい。

※もし登録をしているのメールマガジンが届かないという方は、下記のフォームよりお知らせ下さいませ。
https://secure.shop-pro.jp/?mode=mailmaga&shop_id=PA01140499
■オンラインショップにはこちらのバナーからお入り下さい!
〈自己紹介〉
*PUKU*バッグデザイナー yuumo(ゆうも)森 祐子 神奈川県在住。猫好きです、愛猫はカノン。
「乙女ココロ 浪漫ちっくバッグ&雑貨」をコンセプトに、バッグと雑貨を制作・販売。思い出の小道や黄昏時、猫を拾った帰り道、野の花で作った花冠。そんな乙女ココロを大切にしたい女性のために、バッグデザイナーyuumoが1点ずつ銅版画で描き、ロマンチックな絵本みたいなバッグや雑貨を作りました。本革、着物の古布、上質なインポート生地、手染めしたシルクなどを贅沢な素材を使い、セピア色の風合いにこだわっています。がまぐちバッグを作ることが多いです。
ライブに行くのが大好きです!好きなミュージシャンは小沢健二、スピッツ、フジファブリック、クリープハイプなどなど。