とんでもないアクシデント!!
こんばんは、乙女ココロ 浪漫ちっくバッグ&雑貨 *PUKU*(ぷく)へようこそ!
バッグデザイナーのyuumo(ゆうも)です。
◆恐ろしいことが起こってしまった…
現在、12月2日から8日までの阪急百貨店うめだ本店のイベントに向けて、制作の毎日なのですが…。
(詳しくはこちらをご覧下さいね♪)
こんなに可愛いバッグも完成しているのですが。
非常に恐ろしいことが起こってしまったのです…。
なんと!!
ミシンが壊れた〜〜〜!!!
ががががーーーーん!!!
今日、スタッフさんがうちでミシンで作業をしてくれている時に「ちょっとミシンの調子が悪いんだけど…」と教えてくれて。
変な音がしました。
かた、かた、って。
そして、下糸が絡むようになって全く縫えなくなりました…。私はあんまり気にしてなかったんだけど、最近自動糸切りの調子があんまりよくないなあとは思っていました。
それが、こんなに大事になるなんて。
あれこれいじってみましたが、全く動く気配がありません。
ひいいいいい!!!!
現実を認めたくなくて動揺しまくる私。
でも、経験豊かで冷静なスタッフさん、ご自分のiPhoneでさっと検索してくれて、ミシンの修理屋さんに電話をかけてくれました。
うう、なんて頼りになるお方!!
私もその姿を見ていたら冷静になって来て、私もパソコンで検索をして、うちから4つほど離れた駅のミシン屋さんが出張で修理に来てくれることが解りました。
電話をしてみたら、今日来てくれるとのこと。
ああ、ありがたい…!!
そして午後にミシン屋さんに見てもらったら、思った以上に調子が悪くて、ミシンは入院することになりました(T△T)
でもそのミシン屋さんは気を利かせてくれて、代用のミシンを持って来てくれて、そのままお借り出来ることになりました!
今まで使ってたのと同じメーカーJUKIのSPURの職業用ミシンです。
針が工業用というところが違いますが、他はほぼ今までのと一緒でした。
あああ、よかった〜〜〜!!!
と言う訳で、今日は縫う仕事はあんまり出来ませんでしたが、今回の阪急うめだのイベントに向けて、なんとかことなきを得ました。
ただ、ミシン屋さんに「革を縫うパワーがないミシンだから、このまま使うのは危険ですよ」と言われて。
私も、革用のミシンは買う心つもりは出来ていましたので、今回来てくれたミシン屋さんから購入することに決めました。
革ミシンはメンテナンスがかなり必要ということで、近くのショップで買いたかったし…。
ミシンは年末のアトリエの模様替えの後に設置することに決めました。
とんでもないアクシデントでしたが、今まで数年間悩み続けていた革ミシンの購入の決意が出来たので、よかったのかもと思ってます。
バッグデザイナーのゆうもでした!
阪急百貨店うめだ本店のイベント、マツドアケミさんセレクトショップに参加します!
【開催期間】2015年12月2日(水)~ 12月8日(火)・7日間
※最終日は17:00閉場。
期間中の営業時間は百貨店のサイトでご確認くださいね。【開催場所】阪急百貨店うめだ本店 10階うめだスーク中央街区
所在地:大阪府大阪市北区角田町8番7号
詳しくは下記のURLをご参照下さいね!
http://zakkazakka.com/?p=12592
■*PUKU*のメールマガジンです。
可愛い作品やラフスケッチなどの画像がいっぱいのHTMLメルマガです。
1〜2週に一度の発行を予定しています。
メルマガのご登録は下記のバナーよりお入り下さい♪
※もし登録をしているのメールマガジンが届かないという方は、下記のフォームよりお知らせ下さいませ。 https://secure.shop-pro.jp/?mode=mailmaga&shop_id=PA01140499
■オンラインショップにはこちらのバナーからお入り下さい!
*PUKU*バッグデザイナー yuumo(ゆうも)森 祐子神奈川県在住。
猫好きです、愛猫はカノン。「乙女ココロ 浪漫ちっくバッグ&雑貨」をコンセプトに、バッグと雑貨を制作・販売。
思い出の小道や黄昏時、猫を拾った帰り道、野の花で作った花冠。
そんな乙女ココロを大切にしたい女性のために、バッグデザイナーyuumoが1点ずつ銅版画で描き、ロマンチックな絵本みたいなバッグや雑貨を作りました。
本革、上質なインポート生地、手染めしたシルクなどの贅沢な素材を使い、セピア色の風合いにこだわっています。ライブに行くのが大好きです!
好きなミュージシャンは小沢健二、スピッツ、フジファブリック、クリープハイプなどなど。