12/17-23 阪急うめだ10Fイベントの作家紹介(1)

2014-12-16 | Posted in News, イベントComments Closed 

こんばんは、乙女ココロ 浪漫ちっくバッグ&雑貨 *PUKU*(ぷく)へようこそ!
バッグデザイナーのyuumo(ゆうも)です。

12月17〜23日の期間、大阪梅田の阪急うめだ本店10Fスーク中央街区での「マツドアケミ期間限定セレクトショップ」で、私のバッグと雑貨をお取り扱いしていただきます。

イベントに関しての詳しいお知らせは下記のURLをご覧下さいね。
zakkazakka.com/?p=6522

自分の作品の紹介もままならないのですが、今回一緒に出品をする作家さんのご紹介をしますね!!

ブランド名の50音順でのご紹介です♪

 

◆大人のスパイシーBAGブランド Attiy

http://ameblo.jp/ringing-bags/
01_atty

バッグクリエイターの近藤祐子さんのバッグは、個人の作家さんが作ったとは思えないクオリティの高さ。
私は見せていただく度に「こんなバッグをおうちアトリエで作ってるって、考えられない!!」と思ってしまいます…。

高級ブランドのバッグのような作りと革なのですが、色使いとか素材選びに遊び心が溢れてるのが祐子さんバッグ。
私も新しいMacBookを買ったら、彼女のPCケースを注文することを今から決めてまーす!

 

◆カジュアルワイヤーアクセサリー アトリエ ラ・ラ

http://atelierlala.com/

02_alala

小堀潤子さんの作品には、今回初めてお目にかからせていただきます♪
普段は、ワイヤーアクセサリーの講師もなさっていらっしゃる小堀さん。

特徴は「軽い、いろんな素材の組合せ、40代からの大人の女性に向けたワイヤーアクセサリー」とのこと。
今回、画像を拝見して、ボタンやアクセサリーパーツ、ビーズや石などが抽象画のように組み合わせられているのに驚きました。
ワイヤーアクセサリーってことは、みんなワイヤーで繋がってるってこと…?
うーん、実物を手に取ってみたい☆

◆おとなかわいい~ちょっぴりレトロでガーリーなbagや布小物 Angela

http://angela2009.blog113.fc2.com/

03_angela

アンジェラさんのバッグは、愛らしいプリントの生地を使った使いやすさが特徴です。
楽しくて可愛くて華やかで。
でも、サイズの割には収納力がたっぷりしていて、とっても軽いのです〜〜!!

昨年の阪急でも、お客様のココロをわしづかみしていました!

 

◆とんぼ玉アクセサリー Glass Jewelry工房 Veil

http://ameblo.jp/glass-veil/

04_veil

つかもとあきこさんのとんぼ玉には、小さな小さなお花や宇宙空間が閉じ込められています。
「自然を小さなガラスの世界にこめて、物語を感じるガラスのジュエリー」がつかもとさんのアクセサリーのテーマ。

あきこさんが横浜の百貨店のイベントに参加なさった時に私も遊びに行ったのですが、とんぼ玉って、ものすごーーーく手間がかかるのですね。
あきこさんのとんぼ玉に入っているお花も、全てがあきこさんの手で作られたオリジナル。
制作過程で割れてしまうことも多いそうです。

今回、あきこさんはセミオーダーでも作って下さるそうですよ。
私もあきこさんの作品の大ファンで、ネックレスを購入させていただきました♪

 

◆着心地のいい洋服 Moe

http://www.eonet.ne.jp/~kids-moe/

05_moe

Moeさんのお洋服、私は夏にワンピースをセミオーダーをさせていただきました。
「着心地」にこだわって作られたパターンと素材なので、自分の身体のラインが好きになっちゃいます。

今回も、海外ブランドの上質な生地をふんだんに使ったお洋服を、もりもりと作ったご様子です!
私も昨年のこの阪急のイベントで購入をさせていただいたティペットは、首の周りをいつも優しく温めてくれます。
この人気のティペットも、Moeさんは莫大な数を制作なさったとのこと。
お気に入りがきっと見つかるはず!

 

◆編めた!と言えるようになる編み物教室 時間の森工房

http://jikannomori.jimdo.com/

06_jikan

編み物教室の講師でもあるいいづかゆきさんは、お会いする度にものすごーーーく素敵な毛糸のお洋服やストールを着ていらっしゃいます。
繊細で乙女チックでとっても愛らしい。

今回ゆきさんが作られたのは、ウールのアクセサリーやハートモチーフのブローチ。
細い糸で編まれたレースのアクセサリー、私も欲しい〜〜!!

 

…というところで次回に続きます!!

 


この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます