本日開始!東京三鷹・点滴堂企画展『兎迷宮・月読』に参加!

2023-09-20 | Posted in News, お知らせ, イベントComments Closed 

東京三鷹・点滴堂企画展『兎迷宮・月読』に参加します!

本日9月20日(水曜日)12時半にスタートしました!!
東京三鷹・『ブックカフェ&ギャラリー 点滴堂(てんてきどう)』企画展「兎迷宮・月読」に参加します♪

東京三鷹 古本カフェ&ギャラリー 点滴堂企画展

『兎迷宮・月読

【開催場所】古本カフェ&ギャラリー 点滴堂
【開催期間】2023年9月20日(水)〜10月1日(日)
【定休日】 月曜・火曜
【開催時間】12:30 – 20:00

点滴堂ホームページ
http://tentekido.info/

イベントの詳細はこちらをご覧下さい。

点滴堂さんHPより『兎迷宮・月読』
https://tentekido.info/usameikyuutsukiyomi.html

.

【点滴堂マップ】

三鷹駅 北口 歩いて5分

古本カフェ&ギャラリー 点滴堂
〒180-0006
東京都武蔵野市中町1丁目10 中町 1−10−3 2F
.

2023年の中秋の名月は9月29日♪
この十五夜はちょうど満月の宵とぴったり一致します◎
*******
今年の最初の点滴堂企画展「兎迷宮」は、干支のウサギと、うさぎアイテムを偏愛していた泉鏡花さんの小説「草迷宮」にちなんだタイトルの催しでした♪
中秋の名月を迎えるこの季節に、その続編となる企画展「兎迷宮・月読」を開催します◎
*******
うさぎとお月さまのラビリンスに迷い込んで♪
魅惑の作品世界をぜひ、心ゆくまでお楽しみください…☆

.

参加アーティスト

スパン社
kumsolt
小林しの
マンボウ★no.5
MAJO
millegrues
PUKU
天使匣 + Arcana-cica
日宮サミ
みみなこうさぎ

… and more ?

久しぶりに点滴堂さんの企画展『兎迷宮・月読』に参加します!

点滴堂さんの企画展。
このところタイミングが合わなくてなかなか参加をさせていただけず。
前回に出させていただいてから約3年が経っていて、びっくりしました。

 

今回の企画展のテーマは『兎迷宮・月読』。
点滴堂さんの企画展は、いつもタイトルでイメージが浮かんできます。

今回もこのタイトルをお伺いした時に黄色い細い三日月と兎のイメージが浮かびました。
「このイメージは銅版画で制作したいなあ」と思って、6cm角の小さな銅版画を制作しました。

今回はこの小さな銅版画『月のうさぎ』とうさぎや三日月をテーマにした作品を制作しました。

巾着ミニバッグ、スマホポーチ、ショルダーベルト、コイパース、額付き銅版画、レターセット、ラッピングペーパー、ポストカード、マスキングテープを納品しました。

以下、出品作品をご紹介しますね。

.

PUKUからの出品作品のご紹介

【PUKUの銅版画シリーズ】

巾着ミニトートバッグ 4点
価格 6,000円(税込 6,600円)

.

スマホポーチ 6点
価格 4,800円(税込 5,280円)
40cmの牛革の持ち手付き。
120cmの牛革ショルダーベルトが別売りです。

.

コインパース 8点
価格 2,200円(税込 2,420円)

 

額付き銅版画 4点
価格 5,000円(税込 5,500円)

他に紙モノとしてレターセット、ラッピングペーパー、マスキングテープ(2種類)、ポストカード(7種類)も納品しました。

 

 

イベント会場はこんな雰囲気です

点滴堂さんのX(旧・Twitter   @timeandlove)よりお写真が届いています!

すごくいい雰囲気ですね〜〜!!
点滴堂さんは白い壁や本棚、什器でぱ〜っと明るいショップなんですが。
今回は『月読』ですので、夜の点滴堂さんも雰囲気がありそうです。

私も期間中に遊びに行く予定です。皆様もぜひ足を運んでくださいね!

 

PUKU web shopに詳細をアップしました!

毎回イベントの時にはお品書きを制作するのですが。
今回はPUKU web shopに詳細をアップしてみました。

https://www.pu-ku.jp/?mode=grp&gid=2904350

全て数量は「0」となっています。
イベント期間中は【展示】としています。

イベントが終了した10月4日21時より数量「1」にしてPUKU web shopで販売をスタートします。
在庫品はすぐにお送りできる【即納】として。イベント中にお迎えをいただいた商品も、【受注制作】(制作期間は1ヶ月)として販売予定です(生地に在庫がない場合は制作ができません)。

それではお楽しみくださいね。

.


この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます