ようやく完成!PUKU14周年記念革のボストンバッグ
前回の記事では*PUKU*14周年記念のスペシャルボストンバッグを作り直してることを書きましたね
このバッグはようやく完成しました!!
今日の記事ではスペシャルバッグをご紹介します。
.
完成しました!スペシャルボストンバッグ♪
前回の記事はこちらです。
【アクシデント発生!PUKU14周年記念ボストンバッグ】
http://pu-ku.net/archives/6314
新しく採用した生地がとってもよかったのでした。
.
そしてそして!!
とうとうバッグが完成しました〜〜!!
なかなかレトロでゴージャスに仕上がりました。
『乙女ココロ 浪漫ちっく』なバッグではないでしょうか?
今回は『いたずら猫と魔法の香水』で制作をしましたが。
猫2種類、うさぎ2種類の絵柄からお選びしていただけます。
絵柄によってサイズが異なりますので、おおよそのサイズを表記しました。
ご参考になさってくださいね。
ヌメ革には今回のバッグのエディションナンバーを刻印しました。
ボストンバッグは限定4個です。
銅版画を縁取るレースはシルク。
レースのお花にはスワロフスキーを縫い付けています。
ハンドルの付け根部分にも牛革を使っています。
ファスナーの持ち手は、愛らしい丸い金具を使いました。
側面の切り替え部分にも金具を付けていますので、ショルダーベルトで斜めがけもできます。
今回はバッグの後ろ側にも革を贅沢に使いました。
身体に触れやすい部分が革だと、バッグも長持ちします。
底にも革を使いました。
底鋲を打ってますので、置いた時に汚れません。
内布はポップなタッチの花柄。
ポケットはタックポケット、カードポケット、大きめなベタポケットと3口あります。
長さ調節可能なショルダーベルが付属します。
.
そしてスペシャルなセットにしました。
今回のスペシャルバッグには、額装した銅版画をセットにしました。
木製のボックスタイプの額縁に14周年記念の銅版画『14th』です。
雁皮紙に刷っていますので微妙なトーンもしっかり出ています。
この雁皮紙は、職人さんの手漉きの和紙です。
今回の*PUKU*スペシャルボストンバッグセットは受注での制作となります。
2ヶ月程度納期をいただいてしまいますので、ご了承くださいませ。
もう一つ、*PUKU*14周年記念には、ぺたんこバッグとバッグチャームのセットもご用意しています。
詳細は次回の記事でご紹介しますね!
.
最後までお読みいただきまして、ありがとうございます。乙女ココロ 浪漫ちっく バッグ&雑貨の*PUKU*(ぷく)のバッグデザイナーのゆうもでした!
*PUKU*オンラインショップは、私が写真を撮影して画像加工して説明文を書き、それをアメリカで暮らす姉がショップサイトに商品登録して、最終的なアップも姉がしてくれています。
オンラインショップの情報は、メールマガジンでいち早くお知らせをしていますので、気になる方はメールマガジンにご登録くださいね!
*PUKU*メールマガジン
https://secure.shop-pro.jp/?mode=mailmaga&shop_id=PA01140499
上記のURLより仮登録していただくと、ご登録のメールアドレスに本登録用のURLが送られます。
本登録用のURLより本登録処理を行っていただいて、メールマガジンに登録完了です!
*************************
ランキングに参加しています。
下の画像をクリックしていただけると順位が上がって励みになります♪
*************************
*PUKU*ツイッター
@yumo22
https://twitter.com/yumo22
*PUKU*インスタグラム
@puku_bag
https://www.instagram.com/puku_bag/
是非是非フォローをお願いします♪
■*PUKU*のメールマガジンです。
可愛い作品やラフスケッチなどの画像がいっぱいのHTMLメルマガです。
月に2〜3回程度発行をしています。
メルマガのご登録は下記のバナーよりお入り下さい。
※もし登録をしているのメールマガジンが届かないという方は、下記のフォームよりお知らせ下さいませ。
https://secure.shop-pro.jp/?mode=mailmaga&shop_id=PA01140499
〈自己紹介〉
*PUKU*バッグデザイナー yuumo(ゆうも)森 祐子 神奈川県在住。猫好きです、愛猫はカノン。
*PUKU*(プク)は、猫やうさぎなどの動物の絵柄のモチーフの付いた、使いやすく高級感あるバッグや雑貨を販売しているブランドです♪
「乙女ココロ 浪漫ちっくバッグ&雑貨」をコンセプトに、バッグと雑貨を制作・販売。思い出の小道や黄昏時、猫を拾った帰り道、野の花で作った花冠。そんな乙女ココロを大切にしたい女性のために、バッグデザイナーyuumoが1点ずつ銅版画で描き、ロマンチックな絵本みたいなバッグや雑貨を作りました。本革、着物の古布、上質なインポート生地、手染めしたシルクなどを贅沢な素材を使い、セピア色の風合いにこだわっています。
布花もお勉強していまして、最近はオリジナルの銅版画と布花を組み合わせて、布花コサージュなども作ってます。
ライブに行くのが大好きです!好きなミュージシャンは小沢健二、スピッツ、フジファブリック、クリープハイプなどなど。